生徒さんの声 - 留学・ホームステイなら茅ヶ崎市の湘南留学センター

header2023

目的別留学 親子留学  短期留学  高校・大学留学  社会人留学  シニア留学

インフォメーション

生徒さんの声

東海林 洸太朗くん

ニュージーランド 名門現地高校

Kotaro NZ

春休みを利用して、日本人の少ないニュージーランドの地方都市の中高一貫校に短期留学をされた東海林洸太朗君から、体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。

 

ニュージーランドの高校の中で、毎年Top10(日本のセンター試験にあたるテストの平均点による)に入る中高一貫校に4週間留学をされ、終了後は校長先生より終了証もいただきました。

 

日本の学年末テスト終了後、4月の新学期までの4週間(内高校通学3週間)を現地高校の一員として過ごされました。ホームステイでは、留学先高校の校長先生の親友で、高校からも近い小学校の校長先生宅に滞在されました。

洸太朗君は、英語が好きで、英語を一生懸命話したり、吸収したりするだけでなく、滞在中、いつも笑顔を絶やさず、何に対しても、一生懸命に取り組む態度を示していたので、高校の先生方や、友人たち、そして、ホームステイ・ファミリーの方々からも、いつも、褒めていただき、更に皆さんからは、学んだり、楽しんだり出来る機会を、本当にたくさんいただきました。

 

洸太朗君が、今回の留学で、ニュージーランドの皆さんから、家族・学校の一員として、温かく受け入れていただいたことを考えると、英語を学び、話すことと同様に、現地の方々と接したり、現地で物事に取り組む姿勢も、本当に大切だということが、よく分かります。これから留学を考えている方も、是非、参考にされると良いのではと思います。

 

(次頁に、東海林 洸太朗君の体験談をご紹介いたします)


 

東海林 洸太朗くんの体験談

ニュージーランドの地方都市の私立高校で三月の上旬から四月の上旬にかけて短期留学をさせてもらいました。そこは都会というには静かですが、田舎と言ってしまうには賑やかな、しかしリラックスのできる落ち着いた町でした。外食ができたり、お土産を買えたり、日用品を買えるショッピングモール、映画館や歴史を学べる美術館や、オペラ・ハウスなど都会らしい場所もあれば、誰もが泳げる大きな川、子供たちが遊べる緑の多い公園、町を一望できる展望台がある山など静かな場所もありました。

 

留学ということ自体が初めての体験だったので、最初は緊張よりも不安のほうが大きかったです。周りが外国人ばかりということだけでなく、話しているのはもちろん英語のみ。

それなりの覚悟をもっていったはずなのにプレッシャーに押しつぶされそうになりました。それでもそうならなかったのは周りの生徒や先生がみんなフレンドリーで優しく接してくれたからです。三週間一緒にいて色々なことを説明してくれたバディーにはとても感謝しています。英語を学ぶには十分で最後には「もっとここにいたい!まだ帰りたくない!」と思うほどになっていました。それほど周りの環境はとてもよかったです。

 

私を泊めてくださったホストファミリーは、両親が学校の先生をしている三姉妹のお宅でした。最初、三姉妹の中にいきなり入り込むのにはとても抵抗がありましたが、みんな当たり前のように接してくれたので気持ちが楽になりました。学校の先生ということもありマオリのことや歴史などたくさんのことを教えてくれました。その他にも、料理を教えてくれたり、宿題を一緒に考えてくれたりと面倒を見てくれました。何事にも優しく接してくれてとても安心できました。

私が一番印象に残っていることは、ホストファミリーと向こうでは有名なトンガリロ山に連れて行ってもらったことです。六時間というとても長い時間をみんなで助け合いながら乗り切った後の達成感は忘れることができません。山を登りきるのは日本でもできるし同じ達成感ならいつでも体感できるだろうと思うかもしれませんが、海外でとなると全く違います。何を伝えるにもすべて英語で辞書も使えないような状況です。そういうことも含めた達成感です。これから先、同じ体感はなかなか得られないと思います。そう思うほど、素晴らしい体験をさせてもらいました。

 

留学先ではEvergreenや学校で習ったことがとても役に立ちました。これから先もっと英語を学んでいきたいと思っています。そのためにも、もっといろいろな分野を伸ばして、海外で通用する力をつけていきたいです。

西村 ひろ子さん

オーストラリア

alt 私は小さい頃から海外に興味があり、小学校の卒業アルバムにも「海外に行きたい!」と熱い思いを語っていたほどでした(笑)今回エバーグリーンでこういった企画があり、両親との検討の末、ようやく「行ける」ということに決まりました。ついに私の夢が叶いました。


出発前のパスポートの手続きから、当日の搭乗,入国審査まで全てが初めてでドタバタでしたがとても新鮮でした。
オーストラリアに着いてから、ほぼ毎日COLLEGEへ通いました。そこでは、同じクラスに日本人の方も3名いましたが、仲間の方から「せっかく海外にいるんだから、英語でしゃべりましょう!」という風に言われ、私も確かにその通りだと思い、授業外も含めて一日中英語漬けの日々を過ごしました。そのほかには、John先生を始め、中国人、台湾人、韓国人の方がいて、国を越えて楽しく過ごしていました。


このクラスではSCHOOL TRIPがあり、その週に参加したエバーグリーンのスタッフの方と私も一緒に連れて行ってくださることになりました。このTRIPでは、ジンブーンバから一時間弱のマウント・タンバリンの方へ行き、日本にはない雄大な自然を満喫しました。


そのほかの日は、私のホストファミリーを連れて、エバーグリーンの方のホストファミリーの家で一緒に日本の料理を作り「アジア料理パーティー」をしたり、LONE PINEという動物園に行ったときは、オーストラリアに生息する独特の動物を見て、そこでずっと憧れていたコアラを抱くことを体験したり、ブリスベンの町では噂で聞いていた「フィッシュ&チップス」を初めてtryしてみたり、州立高校でボランティアの日本語や日本文化を教えたりと、本当にぎっしり詰った一週間でした。


文化や習慣の違いで戸惑うことや辛いことも多少ありましたが、英語を使わざる得ない環境にさらされてより自然な英語を体感できたり、現地では温かい人たちとたくさん出会うことができ、英語はもちろんですが、同時に心も成長したように思います。


最後に、全てにおいて初心者だった私に、初歩的なことからひとつひとつ丁寧に教えてくださり、「ここはこうした方が良いよ」などとところどころで裏技?を教えてくださったエバーグリーンの方。この初めての海外体験は、エバーグリーンがあったからこそやっていけたと本当に思います!また、エバーグリーンのスタッフの方の同行がいてくださって、本当に心強かったです。ありがとうございました。

(追記)・・・また、帰国した日に駅への迎えに来てくれたとき、待ち合わせで散々すれ違って気まずい思いもしましたが(笑)、出発の時も成田まで来て見送りをしてくれた家族、今回こういった短期語学留学に行かせてくれた両親には感謝したいと思います。

佐藤 清美さん

ニュージーランド

佐藤 清美さん NZもやっと暖かくなってきていて、、というか暑いです);
日差しがぢりぢりしていて、サンダル焼けがもうできてしまいました><
でも、まだ季節的には春のようですが・・・・^^;w

ターム4も始まって早4週目、一時帰国がせまっていていて
嬉しいような、嬉しくないようなって感じですww

帰国が迫ると同時に、色んなパーティ的な集まりが増えていっていて
とても楽しいですb
今度の日曜にはガールズパーティがあるそうです。
今年が最後の年の人が多いので、私もたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。

猪股 謡子さん(大人の留学)

ハワイ

HawaiiYoko 中学校の教員をしているため、学校の夏休みを使い、ハワイに留学しました。 ハワイは、日本人割合が多い学校もありますが、日本人割合が他の学校より少なく、ヨーロッパからの留学生の多いところを紹介していただき、留学をしました。 この写真は、留学最終日に、自分が所属したレベルのクラスの先生と、同じクラスのヨーロッパからの留学生と一緒に撮ったものです。 Evergreen English Schoolのコースで、ハワイの現地小学校で、教員補助体験を出来るコースも有るとのことなので、次回は、そちらに参加してみたいと思っています。

野澤くん (大学4年生)

フィリピン (セブ島)

野澤くん (大学4年生) セブ島で、1ヵ月間のTOEICコースを受講しました。授業選択にもよりますが、朝6:45~夜は21:30まで受講できました。
 
毎週土曜に、TOEIC模擬テストを受けることもでき、選んだ学校がTOEIC団体受験校だったので、コースの最後にもTOEICを受けることができ、225点も上げることができました。
 
TOEICコースは、最高でした!TOEICに特化した授業でありながらも、こちらも話す機会があるので、スピーキング力も鍛える事ができました。入社前に、ここまで英語を伸ばせてよかったです。

石岡莉乃さんのお母さま

ハワイ

石岡莉乃さんのお母さま ハワイの小学校に夏の留学をされた、石岡莉乃さんのお母さまから、うれしいご感想をいただきました。
昨年から、ずっと行きたかった留学だったそうです。小学校とホームステイ先の町には、当校のスタッフが、何度も訪れ、先生方や生徒の皆さんともふれ合って、町も人も、とってもお勧めの場所です。
莉乃さんの希望が叶って、そして、ご本人、ご家族ともに、良い思い出を作っていただくことができて、うれしいです。そして、今回のハワイでの留学体験を生かし、また次のステップに進んでいっていただきたいと思います。

-----------------------------------------------------------------
今回の留学は、娘の念願も体験でした。親に私にとっては、心配でしたが、当の本人は、何の不安もなく、楽しみで仕方がなかったようです。
実際には、ハワイに到着して、ホスト・ファミリーと小学校の校長先生ご夫妻に出迎えていただき、空港から、既に別行動になったのですが、笑顔で私達家族と離れていく娘の姿を見て、私たちも、不安より、楽しみな気持ちが大きくなりました。

事前に、ハワイでやりたい事を聞いていただいていたので、シュノーケリングと、ショッピングをしてみたいとお伝えしました。
シュノーケリングは、とても綺麗な海に連れて行っていただき、ショッピングでは、自分の英語で、洋服とサンダルを買いました。とても、気に入ってよく着ています。
他には、亀を見に海へ行ったり、山登りをしたり、映画を観たりなど、本当に楽しく過ごさせてもらったようです。
独立記念日には、花火が上がり、それを見に出掛けたことも、心に残っているようです。
ホスト・ファミリーのお友達や、ご近所の方たちが集まり、庭で夜のB.B.Q.パーティーを開いてくれて、友達ができたことも、思い出です。

1週間通った小学校は、私達家族も、1度見学に行きました。サマー・スクール期間中だということで、お友達の数は、通常よりも少なかったのですが、気さくに話しかけてくれる女の子がいたり、子供達は、みんな笑顔で、先生も優しくしてくださいました。
今回の留学は、初めてなので、語学勉強というよりは、生活を通して、英語に触れることを望んでいたので、学校でも、お友達と一緒に、絵をかいたり、植物観察などもしました。

1週間のホームステイは、長く感じると思っていたのですが、あっという間で、学校・家・お出かけなど、どれも娘の貴重で、大切な思い出です。
1度もホームシックになる事なく、毎日の生活が、楽しくて仕方がなかったようです。本当に、行って良かったと、娘は、大満足でした。
私達家族も、ホームステイ先の町に、もい1度行ったり、パラセイリングや、ダイアモンド・ヘッドの登山など、楽しみました。 帰国の日が近づくと、娘に会うのが、待ち遠しく感じ、当日、娘を私達のホテルまで送ってもらったのですが、初日の別行動になった時の笑顔よりも、更に満面の笑みで、戻ってきてくれて、楽しかったのが、すぐにわかる程で、嬉しくなりました。最後に、みんなで写真を撮り、とても良い思い出です。

今回の留学では、たくさんの方にお世話になりました。楽しい体験、旅行ができて、感謝です。

最後に、ホームステイした町は、ローカルですが、雰囲気も良く、ゆったりとした時間が流れている感じで、海も、街並みも一目で気に入りました。ホームステイ先としては、最高の場所だと思います。

夢斗くん(小4)とお母様

オーストラリア

夢斗くん(小4)とお母様 EVERGREEN 湘南台校で、3歳から英会話を習っている、夢斗くん(小4)とお母様の親子留学の感想文です。とても、充実した10日間の様子を、お届けします。

<小学校>
緑豊かな広大な敷地での学校生活は、とても、のびのびと過ごせました。グランドに野生のカンガルーが出没するなんて、驚きでした。現地小学校ということで、Year 4 の中で、たった1人の日本人の夢斗でしたが、バディー(クラスで、留学生に、手助けをしてくれる係りの生徒)のトリスティン君をはじめ、クラスメイトが、みんなフレンドリーで、気軽に話しかけてくれたので、すぐに、溶け込んで、お友達になりました。休み時間になると、外に飛び出して、汗だくでボール遊びをしていました。遊びの中でも、授業中でも、実際に生きた英語で、会話が出来たことが、何よりも新鮮で楽しかったそうです。算数・音楽・英語・図工・体育と色んな授業を受けて、1日6時間のカリキュラムがあっという間でした。

もう1つの楽しみといえば、バイキング方式のカフェテリアのランチでした。毎日ボリューム満点のお肉やグラタン、サラダやデザートをもりもり食べました。そして、日本の小学校にはない ”Morning Tea” という午前中にある、おやつの時間も楽しみでした。みんなうちから、クッキーやマフィン、サンドイッチとジュースなどを持ってきて、交換しながら楽しそうに食べていました。 "Morning Teaの時間が、日本の学校にもあればいいのに・・・" 日本の小学校と同じところ、違うところ・・・本人には、いろんな発見があったようです。

留学の最終日に、劇の発表会があり、夢斗もちゃっかりせりふをもらい、1週間かけてみんなで練習していました。大丈夫かなあと、少し心配でしたが、本番では、全校生徒、保護者の前で素敵な劇を見せてくれました。

<インターナショナル・クラス>(大人のクラス)
クラスには、ゴルフ留学できていた人、幼児教育の研修で来ていた人、語学留学で来ていた人など、国籍・年齢は、ばらばらでしたが、英語を上達させたいという目的は共通で、とても刺激を受けました。毎日、新聞や今、話題のトピックスを元にディスカッションしたり、、忘れかけていた文法や連語を実践的に練習したり、時には、英語のゲームをしたりと、笑いが絶えない、本当に楽しい授業でした。”私の国では、こうなんだけど・・・日本ではどう?”などと、国により、考え方や習慣が違ったりすることも多く、面白いなと感じました。時々、校外活動もダグラス君(台湾出身)のバースデー・パーティー使用!と先生が言い出して、クラスみんなで車でバースデーランチをしに、レストランに行ったのが、一番、楽しかったです。勉強だから、自分でメニューを読んで注文しなさいね。と言われて注文したものの、思っていたものと違う料理が来てしまった人もいて、大笑いされていました。
私にとっては、久々の学生、そして、英語漬けの毎日でしたが、1日6時間の授業が、本当にあっという間で、”英語って楽しい!” と感じました。

川井 星輝くん  : 現地私立高校

オーストラリア

Kotaro Wanganui 夏休みを利用して、オーストラリアの現地校クラスに、短期留学をされた高校生の方たちの中から、川井星輝君の感想をお伝えいたします。

現地校に通った学校生活は、とても楽しかったです。特に、日本と違うところを楽しみました。生徒が、みな明るく、フレンドリーでした。更に、先生も、とてもフレンドリーで、驚きました。そして、何もかもが、とにかく大きい、広いということにも驚きました。授業は、現地校ということもあり、リスニングが難しく感じたけれども、帰る日が近くなって、先生にほめられるようになりました。留学生の1人1人に、いろいろ教えてくれるバディというクラスメイトが、付いてくれて、勉強のことや、学食のことなど、面倒をみたり、相談に乗ってくれます。自分のバディは、とても楽しい人で、仲良くなることができて、きっと、一生忘れないです。

食べ物については、ライス・プディングというものを、初めて食べました。見た目は、いまいちだったけれども、意外とおいしかったです。そして、まずいと聞いていた、ベジマイトも、挑戦してみたが、塩気が強いだけで、おいしく食べられました。お土産店で、カンガルーの肉が売っていることや、1個、何百ドルもする鮑があるのには、驚きました。

ホームステイは、家族の人たちが、みんな優しかった。最初は、戸惑うことがあっても、慣れてくると、毎日が、とても楽しかった。あと少し、英語が理解できたらと思う場面もあったので、来年までに、もっと上達して、もう一度、留学に挑戦したいです。

留学に関するお悩みやご相談、お気軽にご連絡ください。 小さなことでもわかりやすくご説明いたします。

TEL:0467-57-8159  メールでのお問い合わせはこちら